マイクラのMODとは?

未分類

MODとアドオンの違い、そもそもMODやアドオンについて

そもそもマイクラとは

マインクラフトは、無限に広がる世界を探検し、自分が自由に建物を作成したり、ネザーやエンドと言われる別次元に行き強大な敵と戦闘するなど、自分の自由にすることができるゲームです。

MODとアドオンとは

MOD、及びアドオンはマイクラのバニラ(MODやアドオンがない普通のマイクラ)に様々な生物に武器や防具、アイテムに新たな次元などを追加することができるものです。

MODとアドオンの違い

アドオン~生物や防具、武器とブロックを追加可能。新たな次元は追加不可能。基本的に統合版(スイッチなどの様々な機種で遊べる版の名称)でのみ使用可能。マルチプレイ時に導入されているアドオンを他のプレイヤーが導入していなくても使える。

MOD~生物や武器、防具とブロックに加え新たな構造物やバイオーム、次元とエフェクトを追加できる。プレイが楽になったり見た目をきれいにするMODも存在。JAVA版(パソコンでのみ遊べる版の名称)でのみ使用可能。マルチプレイ時に入っているMODを使用するのに手間がかかる

MODとアドオンの大きな違いはやはり追加できる物の種類と使用できる機種でしょう。アドオンはMODの下位互換ですが、MODが使えない統合版でも使用でき、JAVA版ではMODが追加できるのでアドオンなどを使う必要はありません。

まとめ

MOD~通常より楽なプレイができるようになったり、新たな物が追加できる。マルチプレイ時には複雑な手順を踏まないとMODをすべてのプレイヤーが使用できない。

アドオン~アイテムと生物を追加できる。マルチプレイ時には複雑な手順などをしなくても入っているアドオンを全てのプレイヤーが使用できる。

一言でいうと

MOD~追加要素

アドオン~拡張要素

最後に

ここまで見てくれてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました