さて皆さんは日ごろからサーバーを立ててマルチプレイをしていると仮定します。
そんな時、一つ困ったことはないでしょうか。
はい、ありますね。「JAVA版」と「統合版」が一緒のワールドに入れないということですよね。
今からサーバーをクロスプレイ(JAVA版と統合版が一緒のワールドに入る)可能にする方法について書きたいと思います。
プラグインを入れる
クロスプレイに設定するにあたって最も重要になってくるのがそう。「プラグイン」です。
プラグインとは拡張機能みたいなもので、入れるとマインクラフトがより一層楽しくなります。
まずはAternos(無料でサーバーを立てることのできる便利なサイト)でサーバーを作成し、ソフトウェアを「Spigot」というものに変更します。
そして左側にあるバーから、プラグインというところをクリックし、インストールします。(〇に↓みたいなマークを押します)

クリックしたら、このような画面になるはずなので虫眼鏡の検索マークから「Gayser」と調べ、

一番最初に出てくる「GayserMC」を選択して、ダウンロードします。

その後も同じ要領で「floodgate」と検索し、一番最初に出てくる「Bedrock Player Manag…」というものを選択し、そしてダウンロードします。

そしてサーバーを起動し、アドレスを打ってもらえばクロスプレイができます。
コメント